酒田第二幼稚園について

園長あいさつ

認定こども園酒田第二幼稚園は、昭和56年12月に認可を受け、翌57年4月に酒田幼稚園の姉妹園として開園しました。本学創設時の「酒田のまちの子どもを育てる」の思いのもと、地域に根ざした幼児教育の振興に努めてまいりました。平成29年には幼稚園型認定こども園に移行し、これまで保育所に通っていたお子さんが入園できる条件を整え、1歳児から就学前までの教育・保育を一体的に行っています。 

住宅地にありながら緑に囲まれた環境の中で、様々なヒト・モノ・コトとの触れ合いを通して、子ども達が嬉しい・楽しい・面白いという満足した経験をたくさん積み重ねてほしいと願っています。自分で考えて試したり工夫したりすることがやがて生涯にわたっての挑戦意欲や探求心の土台になっていきます。子ども達が様々な体験を重ねて豊かな心を育み、心もからだもたくましく育つよう、教職員チームワークで教育と保育に取り組んでまいります。

認定こども園酒田第二幼稚園
園長 山口 由香

概要

園名学校法人酒田幼稚園 認定こども園酒田第二幼稚園
所在地〒998-0053 山形県酒田市若宮町2丁目11-15
アクセスマップ
理事長山口 龍二
園長 山口 由香
園児数0歳児:0名
1歳児:5名
2歳児:6名
3歳児:8名
4歳児:8名
5歳児:8名
教職員園長:1名
教諭・保育士:5名
保育補助:数名
体育講師:1名
事務:1名
技能士:1名
調理員:2名
TEL/FAXTEL:0234-31-2255/FAX:0234-31-2256

沿革

昭和56年11月酒田第二幼稚園竣工
酒田第二幼稚園認可、定員120名で発足
「音楽指導」開始
昭和61年「サッカー指導」開始
昭和63年完全給食週3回(月・水・金)実施
平成3年創立10周年記念式・祝賀会挙行
平成5年楽焼小屋(どんぐりハウス)新築工事実施
平成6年「早期教育」開始
平成8年「早期教育」を「てんまり教室」に改称
創立15周年記念式・祝賀会挙行
平成13年「ことばの教育」開始
創立20周年記念式・祝賀会挙行
平成19年酒田幼稚園と「園児交流」開始
平成21年「体育指導」開始
平成22年学校法人酒田幼稚園創立100周年記念両園交流大運動会開催
酒田幼稚園創立100周年記念ちびっここんさーと友情出演
平成23年創立30周年記念式・祝賀会挙行
平成24年物置小屋新設工事実施
平成25年満3歳児たんぽぽ組増設
園舎2階耐震化・屋根葺替・園庭整地工事実施
平成26年完全給食化
平成29年幼稚園型認定こども園へ移行
令和3年創立40周年記念式挙行

運営規程・重要事項説明書について

見学・転入について

見学は随時受け付けております。
体験ひろば・見学申込みフォームより、ご予約をお取り下さい。

施設と環境